ブログ一覧


エアコンクリーニング作業中の様子と、知られざる豆知識

お世話になっております。 おそうじマーケットの渕上です。

写真は、エアコンクリーニングの作業中の一枚!

エアコンを分解し、内部のアルミフィンや送風ファンを高圧洗浄で丁寧に洗い流しているところです。

周囲にはしっかりとビニール養生を施し、汚水や洗浄液が飛び散らないようにしています。

一見きれいに見えるエアコンでも、内部にはホコリやカビがびっしり。

使用を重ねるうちに、湿気とホコリが混ざって黒ずみ汚れとなり、嫌なニオイや風量の低下を引き起こします。

特に冷房を多く使う夏場は、内部が湿りやすくカビが繁殖しやすいため、シーズン前後のクリーニングがおすすめです。

豆知識:エアコンのニオイの正体は?

エアコンの吹き出し口から出る「カビ臭いニオイ」。

その主な原因は、カビ・雑菌・ホコリの3つです。

特に、冷房運転で発生する結露がカビの温床となり、目に見えないうちに繁殖してしまいます。

においを防ぐためには、

1. 冷房使用後に送風運転で内部を乾かす

2. フィルターを2週間に1回ほど掃除する

この2つを心がけるだけでも効果的です。

プロによる分解洗浄は、家庭用の掃除では届かない内部までしっかり洗い流すことができます。

作業後は風がすっきりと軽くなり、空気の流れも改善します。電気効率も上がるため、省エネ効果も期待できます。

快適な空気を保つためにも、年に一度のエアコンクリーニングをおすすめします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

◇─おそうじマーケット 川口店───────◇


 代表 渕上 有香

 ────────────────────

〒115-0056 東京都北区西が丘2-1-4

TEL: 03ー4332-6834
FAX:027-386-8961

お問合せ先: osouzi.takasaki@gmail.com

ホームページ:https://osouzi-market.com/toukyou_kitaku/


◇─────────────────────◇

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 おそうじマーケット. All rights Reserved.