ブログ一覧


エアコン内部のカビ、放置していませんか?クリーニングの重要性とは

お世話になっております。

おそうじマーケットの池田です。

本日はエアコン内部のカビについてになります。

 

暑い夏や寒い冬、私たちの生活に欠かせない存在となったエアコン。

しかし、その内部に潜む“カビ”の存在を意識したことはありますか?

 

見えないからこそ放置されがちなエアコン内部のカビですが、実は健康や生活環境に大きな影響を与える原因となります。

エアコンは部屋の空気を取り込んで冷暖房を行う仕組みになっており、内部には湿気がこもりやすい環境が整っています。この湿気とホコリを栄養源にして、カビはどんどん繁殖していきます。そして、運転時にはそのカビの胞子が部屋中に撒き散らされてしまうのです。

その結果、アレルギー症状や喘息、肌荒れ、喉の痛みなどの体調不良を引き起こすことがあります。特に小さなお子様や高齢者、免疫力の低下している方にとっては、深刻な健康被害をもたらすこともあります。

また、カビがエアコン内部の部品に付着すると、冷暖房の効率が下がり、電気代の増加や本体の故障リスクも高まります。つまり、健康面だけでなく、経済的な損失にもつながってしまうのです。

では、どうすれば良いのでしょうか?

最も効果的なのは、定期的なエアコンクリーニングです。市販のスプレーなどで簡易的に掃除をする方法もありますが、奥深くに潜むカビまでは完全に取り除けません。プロによる分解洗浄で、フィルターやファン、熱交換器など隅々までしっかり洗浄することが、根本的なカビ対策につながります。

目安としては、1~2年に一度のプロによるクリーニングが推奨されています。特にカビ臭さを感じたり、エアコンの効きが悪くなったと感じたら、それは内部の汚れが進行しているサインかもしれません。

快適で清潔な空間を保つためにも、見えないところにこそ目を向け、エアコン内部のケアを怠らないことが大切です。今一度、お使いのエアコンを見直してみてはいかがでしょうか?

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

◇─おそうじマーケット 高崎店───────◇

 代表 池田 悟

 ────────────────────

〒370-0867 群馬県高崎市片岡町3-28-15
 
TEL:027-386-8960
FAX:027-386-8961
 
お問合せ先: osouzi.takasaki@gmail.com
 
ホームページ:https://osouzi-takasaki.com/

◇─────────────────────◇

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 おそうじマーケット. All rights Reserved.