実はヤバいかも!?エアコン内部のカビとお掃除の大切なお話
お世話になっております。おそうじマーケットの池田です。
最近エアコンをつけたときに「なんか変なニオイするな~」って思ったことありませんか?
実はそれ、エアコンの中にカビが生えているサインかもしれません…!
エアコンって外から見ても汚れてるようには見えないし、ついお掃除を後回しにしがち。でも、使っているうちに内部は湿気とホコリの温床になっていて、カビにとってはまさに最高の環境なんです。
カビが生えているエアコンをそのまま使うと、カビの胞子が風と一緒にお部屋中に広がってしまいます。
そのせいで、気づかないうちに…
-
朝起きたら喉がイガイガ
-
子どもが咳をしてる
-
肌荒れがなかなか治らない
-
アレルギーっぽい症状が出てる
なんてことも。
「まさかエアコンのせいだったなんて!」というケース、実は少なくないんですよ。特に小さなお子さんやペットがいるご家庭、一人暮らしで健康に気をつけたい方には、本当に気をつけてほしいポイントです。
じゃあ、自分で掃除できるの?と思うかもしれませんが、市販のスプレーや簡易掃除では表面しかキレイにできないのが現実…。
奥のファンや熱交換器に入り込んだカビや汚れは、プロの分解洗浄じゃないと取れません。
実際にプロにお願いすると、びっくりするくらい真っ黒な汚水が出てくることも!(ちょっとショックだけど、それだけ汚れてたってこと…)
理想は1年~2年に1回のペースでクリーニングをすること。
特に梅雨前や夏の本格稼働前にやっておくと、カビの繁殖をグッと防げて安心です。
しかも、エアコンの効きが良くなるから、電気代の節約にもつながるんです。
健康にも、お財布にも、いいことづくし♪
「最近ちょっとニオうかも…?」
「小さい子や家族の体調が気になるな…」と思ったら、エアコンの中、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
清潔な空気で、心も体もスッキリ!心地よい毎日を過ごしましょう♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇─おそうじマーケット 高崎店───────◇
代表 池田 悟
────────────────────
〒370-0867 群馬県高崎市片岡町3-28-15
TEL:027-386-8960
FAX:027-386-8961
お問合せ先: osouzi.takasaki@gmail.com
ホームページ:https://osouzi-takasaki.com/
◇─────────────────────◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■